
コンテンツ作成
代表中山陽平ブログ「苦手意識を無くせばWeb活用はうまくいく!」
弊社では主に「がんばる中小企業」のWeb活用をサポートしています。今の時代、第3者である、制作会社や代理店におまかせでは勝てません。同じような商品・サービスが溢れる中、選んでもらうためのコンセプトを立て、それを実現するためにネットもリアルも総動員しながら戦う必要があります。
みなさんが世の中に・自社の従業員に実現したい幸せや提供価値を、しっかりと実現していくためには、みなさん自身が主役になり、私達のような専門会社が側面支援するのがベストです。
このブログでは御社が中心となってウェブ活用できるヒントを配信しています。お悩みの方はお気軽に問い合わせフォームからご相談ください。
最新の記事一覧


B2B事例コンテンツに必要な「2つ」の観点と改善方法とは?

成果に繋がるコンテンツ作成・コンテンツSEOの”5Tips+α”

物語性(ストーリーテリング)を取り入れることでキラーコンテンツは生まれる

【寄稿記事】中小企業のコンテンツ作成と成功事例をWeb担さんに寄稿しました

「目的・目標・計測指標」を押さえないと、企業のコンテンツ作成は失敗する

陳列するジャムは6コがいい?24コがいい?買い手の心理を押さえてコンバージョン率を改善するには

適切な表現方法を選ぶことがキラーコンテンツ作成の第一歩。押さえるべき24パターンとは?

ブログをはじめる時に気をつけたい50のマイナスポイントと7つのプラスポイント

ランディングページ最適化(LPO)16のステップ
