Webを武器にしたい中小企業の方の外部の専門家!戦略立案・行動計画、HP制作・コンテンツ・SEO・広告・オフライン施策やシステム選定などワンストップ丸ごとサポート

独立・開業の際はどのようにWebを活用していけば良いのでしょうか

独立開業の際、ウェブも使って集客や販路拡大をしていこうと思うのですが、どのように使うのが良いのでしょうか。まずはホームページを作る所からでしょうか

独立開業したての時点では、ホームページにこだわりすぎない方が良いです。開業資金は限られていますから、ホームページやウェブありきではなく、全体を見て必要最小限のところからウェブの活用を考えると良いと思います。

ただ、本来は、開業する前に、どうやってお客さんを連れてきて、商品はどのように回して、資金繰りはどうするか、など考えておかなければなりません。その時に、ウェブをどう活用するかも決めておいて、開業する時にはすでに、必要なコンテンツや内容が揃ってオープンできるように準備することをお勧めします。

動画・音声で見たい方はこちら

テキスト版はこちら

ラウンドナップ・Webコンサル代表の中山です。

開業の際にウェブをどう活用するか、それを考えるタイミングがまず重要だと考えてください。

少なくないケースで、開業した後に、ウェブの活用を考え始める方が多いのですが、基本的には「開業する前に出来上がっている」状態を目指すべきです。

商売を始めてしまうと、日々の仕事に忙殺される

今の時代、どんな業種でもホームページは規模の大小こそあれ必要です。

特に新規開業の場合は、実店舗商売、地域商圏の商売であればリアルとネット両面での露出や認知拡大、その上での集客が必要になります。

通販など非実店舗の商売であればネットが主戦場ですとから、より一層どうやってネットでお客さんを集めるかを考えなくてはなりません。

しかし、実際に会社が立ち上がって店舗などもオープンすると、想像以上の業務が発生するものです。

また、立ち上げ時はオープニングでお客さんが来てくれたとしても、少し経つと一気に客足は落ちがちです。そうなると、精神的にも追い詰められてしまい、冷静な判断ができなくなってしまいます。

なので、最前線に出る前に、先に用意しておく方が良いのです。

特にホームページを中心としたマーケティングを考えることは、様々な気づきにつながる

私は、「ホームページ作成を通じて商売の棚卸をすること」がとても大事であり、せっかくホームページを作るなら、それをやらなければ半分くらい時間とお金をドブに捨てていると思っています。

どういうことかというと、ホームページには商売のエッセンスを凝縮させなければならないため、ある意味「自分たちのコピー」を作る作業に近いものになるのです。

そのため自然と、従来向き合わない自分たち自身について、洞察の目を向けることになり、同様に競合他社やお客様に対しても考えることになります。

こうしていると「なるほど、自分たちってこういうことがしたかったんだな」ですとか「こういうところが求められていたのか」などの気づきがたくさんあるんです。

そしてこれは、これから開業する人にとっても有益です。

まだ商売をやっていないので棚卸しということではありませんが、自分がこれからどんな会社を作って、どんなお客さんにどう思ってもらいたいかを考えることで重要な化学変化が起きます。

それは、頭の中でもやもやと曖昧に持っていた事業に対するイメージが、文章と画像を中心としたホームページという形に「結実」することです。

そして、売り方を考える中でマーケティングやセールスの方向性も見えてきます。

今まで見えなかったことが見え、やるべきことが見えてくる。

開業時のウェブ活用というと、やれ販促にどう使うか、ですとか、顧客フォローを効率よく行うですとか、そういった部分ばかり語られます。

しかし、私は1番価値があるのはこの「結実」のプロセスだと確信しています。

 

実際、これを真剣にやってもらって、事業計画を練り直したり、より現実的にしていったお客様も経験しています。

ぜひ、開業時のウェブ活用はその側面を見落とさないようにしてくださいませ。

その上で、テクニカルにどういうウェブ活用ができるのか

そのような大前提のもとに、開業時にどうウェブを活用するかというと、とにかくまずは認知の拡大と、地域への溶け込みでしょう。

まずは知られなければ意味がありません。そして、新しいお店ができた時、近隣の方がどう思うか、それは「どんな人がやってる、どんな店なんだろう」です。

露出のためには、GoogleマップやYahooマップ、あるいは地域の情報ポータルへの掲載は必須です。また、キャッシュレス決済系に加盟することで知ってもらえる機会など、様々な露出経路がありますから、まずはそれを網羅しましょう。

この時、ホームページがあるとお客さんの心に残りやすくなります。地図に店名と営業時間と一言コメントだけでは、興味を持ってくれた人に、欲しい情報を伝えきれません。

数ページでいいのです。デザインはお客さんに「このデザインと作り、ちょっと不安」と思わせるようなものでなければ、最初はそこまで拘らなくても大丈夫です。

飲食店ならメニュー、店内写真、中の人の顔、フェア、こだわり。それくらいでまずはOKです。ポータルサイトに掲載すれば、その辺りは自然と載せられますが、自前の集客を他者に頼るのはリスクが高いです。できるだけ自分たちの努力と自分たちが所有しているもので、完結できる姿を目指してください。

また、情報収集にもウェブは便利です。お客さんはなにを求めているのか、最近はなにが流行りなのか、積極的に情報を集めて、使って行ってみてはいかがでしょうか。

繰り返しになりますが「開業準備の段階でホームページは持っていて、ウェブをどう活用するか先に考えておく」ことが大切です。

その他のFAQコンテンツ

お問合せはこちら
お問合せはこちら
Googleマップ レビュー
  • これまでいろいろなWeb関係者の方と随分お会いしてきました。その中においては間違いなくレベル感の高いエッジのきいたお仕事をしていただき自社のWeページをはじめとても満足しています。中山さんは基本とても誠実で几帳面なお人柄であるために、自分のビジネスにおけるパートナーとして安心してご相談にのっていただけるので絶対におススメです。 本当はあまり人気が出すぎると独り占めできなくなるのでいやなのですが、どんな相談にもわかりやすくご説明いただき本当に助かっていますので感謝の意味を込めてあえて書かせていただきました。
  • 中山様に、遠隔コンサルを1時間いただきました。コンサル前から、当方業界の概要を調査し、具体的な提案を複数いただけるなど、親身にクライアントのビジネスを本当に盛り上げたいという中山様のプロフェッショナル精神が伝わってきました。6か月のコンサルティングをお願いすることになりました。こういったプロの視点がなければ気づかなかったことを多く発見することが出来、ビジネスを盛り上げるにあたり大きなサポートをいただいています。
  • 新規事業のプロジェクトで、中山さんにコンサルティングをお願いしました。約10ヶ月、ウェブマーケティングの本質的なところから、営業ツール、LP制作といった広い範囲まで指導して頂きましたが、その経験は今でも大きな財産です。自信をもって紹介できる数少ない、コンサルタントだと思います。
  • 昨年よりWebページの改築に伴いご相談させていただきました。結果としては見送りとなりましたが、マーケティングや営業と連携したウェブページについてご案内いただきとても参考になりました。引き継ぎ、ポッドキャストや書籍を通して勉強させていただきます。今後の配信も楽しみにしております。また機会があればどうぞよろしくお願い致します。
  • 無料のニュースレターを申し込んだら、グーグルマップにコメントを残して欲しいというチラシが入ってました。 ポッドキャストでも、グーグルマップやマイビジネスのローカライズを重要視されていました。 活動や理念に、一貫性があるのは素晴らしいと思います。 ポッドキャストはオススメです。
中小企業専門特化・ラウンドナップWebコンサルティング