Webを武器にしたい中小企業の方の外部の専門家!戦略立案・行動計画、HP制作・コンテンツ・SEO・広告・オフライン施策やシステム選定などワンストップ丸ごとサポート

2015年以降に備えて押さえるべきマーケ要素

配信日:2014/12/ml_bn_catch09

みなさんこんにちは、ラウンドナップの中山です。 師走に入り選挙も近づき、寒波も来たということでなかなか読めない日々が続きます。

今日「何でもいいから缶コーヒーがほしいんですが」という声が、近くのLAWSONでPontaカードを探しながらレジ待ちをしている時に耳に入りました。もちろんポータルになってますよ…というのはさておき、おばあちゃんですね、ちょっと腰のそうですね45度位曲がったおばあちゃんが、レジで店員さんに頼んでいました。

店員さんも、缶コーヒーのコーナーに駆けて行って、めぼしいものを何本か持ってきて「どれがよろしいでしょうか?」そうすると、おばあちゃんが「じゃあこの茶色いの、コーヒーだから」ということでジョージアを買って行きました。 この話は美談でも何でもなく、まぁなんというか私の家の周りのような平和な地域ではよくあることなのでしょう。ただ、この話を聞いていて思ったのは「何でもいいから缶コーヒーが欲しい」という言葉の持つ意味でした。

[無料週間メルマガ] Webコンサル通信 - 中小企業に活用に役立つヒント・トピックスをお届け

缶コーヒーを選ぶ基準が想定外

普通は缶コーヒーって自分が好きなモノを選ぶわけですよね。それを前提にして、各メーカーも新製品をドンドン投入して飽きられないうちに次の商品に手を付けてもらえるようにしています。

でも、このおばあちゃんは違うわけです。缶コーヒーの違いなんてどうでもいい、飾りでしか無い。何があるのか分かりませんが、缶コーヒーを飲みながら本でも読むのが、習慣なのかもしれませんし、缶コーヒーは一緒に寝転がっている茶トラの猫のいいおもちゃなのかもしれません。

何が言いたいかというと、人が商品のどこに価値を持つかなんていうのは、実際に観察しないと分からないということです。缶コーヒーの例は極端な例です。これはきっと、あまりにも「異常値」でしょう。インパクトを出すためだけに持ってきました、後実際に経験したので…。

そのサービスはどうですか?

しかし、みなさんの商品やサービスに目を通じて見てください、それを選ぶ人はなんで他社じゃなくてそれを選んだんでしょうか?きっと、社内で意見を集めてみれば、いろいろと意見は集まるでしょう。でもそれが真実かどうかは分かりません。むしろ大概盲点になるポイントにあったりするものです。

先月のMovableType Developer and Designer Conference at Tokyo で、制作会社とクライアントの間にある認識のズレを修正して、一緒に前に進むためのイメージ作りとして、心理学の世界では有名な『ジョハリの窓』を出しました。

このセッションはそのうち動画で公開されると思いますので、スライドを公開するのを控えているのですが…なんにでも応用が効くおもしろい使い方です。ジョハリの窓って、コミニュケーションの分野ではよく使われると思うんですけど、マーケティングにも使えるって、あまり一般的ではないと思います。でも使えるんです。

そのジョハリの窓の盲点の窓や未知の窓の部分が、さっきの話でいえば、おばあちゃんの缶コーヒーであり、皆さんの商品の「本当に選んでもらえているポイント」なんです、よね。どんなマーケットでも、売り手が買い手の判断基準を網羅して把握できていれば、それはものすごい強みになります。

お客さんがすべての源流

Webで言えば、キーワード選びからキャッチコピー、コンテンツの構成、それらはお客さんの判断基準から全て導き出せます。それに自社としてどう答えられるか、と、それに説得力を持たせるためのサポーティブコンテンツが必要になるだけです。

効果的なのはこの時は、定性調査です。ウェブ解析士で言えばミクロ分析、行動分析ですね。その辺りからプロファイリングを行うことで、いろいろな発見があります。

Webの世界はどうしてもマクロ分析的なツールばかり使ってしまう(Googleアナリティクスとか)のですが、同じくらいミクロ分析も行うべきです

日本であればシビラ、Yahoo!アクセス解析などがその機能を一部持っていますし、弊社も関わっているHomeUp!はかなり強力です

 無料登録はこちら →  https://homeup.me/
一時登録制限をかけていたのが最近やっと解除されました

HomeUpはうちで制作サービスも行っているので、最先端の解析+マーケ的Webサイトに変えたいという方はぜひ。今だと1月下旬着手になります。

WordPressいいらしいけれど、サポートが不安、それにセキュリティも不安で良くわからない…という方には最適です。今なら1ヶ月間無料のコンサルもつけています(メルマガ読者の方限定です)

そんなわけで、これからはミクロ分析(行動解析)が必須です。だってみんなGoogleアナリティクスとかみてますよね。

やりつくされているんです。なのでそこに風穴を開けるには、お客さんを深く理解し、できるだけ密着したサービスとマーケティング的接触を行えるかどうか。そのためには定性分析としての行動解析がとっても大事なんです。

2015年からの2015年からはミクロ分析の重要性が認知されることを確信してます。 興味のある方は、お問合せ下さい。解析ツール入れるだけでも面白いですよ。

ではでは、本日は以上です。

追伸

追伸:忘年会シーズンですが、なんと仕事ずくめで忘年会に一つも出られません(笑)これも法人化一期目の宿命だと思って、今年はすごそうと思います。

年末年始もメルマガは出しますので、ご興味のある方は転送設定しておいてくださいね。

ではでは、またメールしますね。

先週で300人規模の研修講師をやり遂げました。正直疲れましたが、非常に勉強になりました。お客さまから学ぶことばかりだなと、ひしひしと感じております。これを読んでくださる方も、いつもありがとうございます。

このホームページをフォローする
中小企業専門特化・ラウンドナップWebコンサルティング