Webを武器にしたい中小企業の方の外部の専門家!戦略立案・行動計画、HP制作・コンテンツ・SEO・広告・オフライン施策やシステム選定などワンストップ丸ごとサポート

コンテンツの再利用とGoogleの品質評価とペンギンアップデート

mailmag-eyecatchみなさんおはようございます、ラウンドナップの中山です。間が空いてしまいました。

コンテンツは継続的に定期的に配信することが重要です。ぜひ反面教師にして頂ければ幸いです。メルマガは週間がベストだと思います。毎日送るとしたら15秒で目が通せる物ですね。その日の格言のような──
そこそこの分量の読み物コンテンツを毎日配信すると、一つ一つのコンテンツに対しての読者の「相対的価値」が下がりますので、お勧めできません。それに大変ですよね。運用負荷が高い割に効果が薄いので、行っている方は1度頻度を落としてみると、面白いかもしれません。
コンテンツで最も怖いのは「頑張って作ったのに効果も気づきも無く消費されること」です。いかにして再利用して再度人々の目につかせるかを考えなくてはなりません。なにせ大変な作業なのですから。

[無料週間メルマガ] Webコンサル通信 - 中小企業に活用に役立つヒント・トピックスをお届け

コンテンツは再利用して、幅広く届ける努力を

メルマガであれば

・バックナンバーページへの掲載
・テーマごとに毎月内容をまとめて、Webページのコンテンツに加工
・Podcastや動画セミナーで、違う切り口で紹介
・印刷物にして、お客さんに定期配送
などが、再利用として考えられます。

例えば5人で違うテーマで持ち回りで毎週送っているなら、それぞれのメルマガの分量は結構あるでしょう。

1人当たりは1週間に一通ですから。だとしたら、毎日読むには「重すぎ」です。いっそブログ化して、抜粋とさわりだけ送るくらいでも良いかもしれません。
情報は提供することに慣れてくると、良くも悪くも情報発信に対してアドレナリンが沸くようになります。これは怖いんですよね。相手のことを考えなくなります。とにかく毎日なら毎日、毎週なら毎週、随時なら随時、出すこと自体に快感を覚えてしまうと、目的が分からなくなってしまいます。
もちろん最初は、基本スキルと習慣化のために我武者羅にやってもよいのですが、どこかで視点を1つあげて「So-What?(なんで?)を考えることをお勧めします。

コンテンツの品質と言えば、Googleがペンギンアップデートのコアアルゴリズム入りを発表しました。今のところそれほど大きな変動は起きていないという意見が多いですが、バラツキがあるようです。

ちなみに「コアアルゴリズム入り = 毎日のように更新されるようになった」ということです。今までは数ヶ月おきに、定期的に「ペンギンアップデート」という形で、不自然な外部リンクについてチェックしていました。

そして、怪しいところは「Devalue(デバリュー ≓ 順位を下げる)」する。それを次の数ヶ月後の更新で再度評価し、直っていたらペナルティを解除しDevalueしないようにしていました。

それが「あなたのサイトをクローリングする度に再度評価して、デバリューしたり、デバリューされた物を解除する」という形になったというのが、今回の変更点です。

これによって、真っ当なリンク構築を行ってきたサイトは恐れることはありません。外部からネガティブSEOアタックを受けていないかを月次でチェックする程度で充分です。
影響が出るとすれば「次のペンギンアップデートの間だけでも保てばいいや」と言ったような気持ちで、スパムリンクをつけて順位を上げていたようなサイトです。

以前は数ヶ月の猶予が有り、その間に「稼げば」よかったのですが、今やクローラーが来る度に評価されます。納得がいく基準でペンギンアップデートが適用されていれば、きっとそういったサイトは徐々に費用対効果の面で悪くなり、消えていくでしょう。
また、そういったサイトの下支えをしていたバックリンク目的のサイトも、潰れていく可能性が高いですね。

バックリンクサイトを使うもう一つのリスク

バックリンク目的のサイトと言えば、これはSEO的にリスクが高まっていくばかりか、レピュテーションマネジメントの面でもリスキーです。

知り合いがクラウドソーシングサービスの文章作成募集に応募して、自分の文章がどこに使われるかを調べ、そこから様々な会社のバックリンクサイトを洗い出したそうですが、なかなかにえげつない・ひどいサイトが多数だったそうです。

そしてそこからリンクが張られている企業を調べれば、どの企業がリンクを買っているか分かってしまいます。

もしかしたらあなたの企業も「あ、この会社リンク買ってる」と気づかれているかもしれません。

しかし、こうやってペンギンアップデートをリアルタイムかできたと言うことは、Googleの言語解析やサイトテーマの解析、自然さの把握などの能力が飛躍的に伸びていることの証です。

だとすれば、同じようにサイト内部のコンテンツも詳細に把握できるようになっていると考えるべきです。コンテンツは質の良い物を書いていかないと、早々に無駄になってしまうかもしれませんね。

その時代に向けて、ユーザーニーズに応えるコンテンツを、Googleだけではなく人間に対しても魅力的に作っていける体制を作る事が、企業には求められているなと強く感じます。

コンテンツの添削だけでも、全然変わりますので、ご興味がある方はChatworkコンサルなどよろしければ。あまりに本数が多いと基本料金の4.8万円/月から上乗せを提案させて頂くかもしれませんが、月10本程度なら、Wordの校正機能で添削します。

そんな「本当のオウンドメディア構築」をされたい方はよろしければご検討下さい。それぞれのページから申込ができます。
単発コンサルティング(Chatwork・電話・対面) – ラウンドナップWebコンサルティング

また、最近、ユーザーテストとのダブル診断が人気です。実はユーザーテスト側のデポジットの期限がもうすぐ切れるので、

3社様だけ、今月29日まで申込でしたら1.5万円割引します。

また、ユーザーテストだけでしたら1名/3万円でやります。よろしければ。

▶ホームページダブル診断サービス – コンサルとモニター目線で両面診断

 

ではでは、本日は以上です。

あっという間に秋っぽい日々ですね。

バイクとオープンカーの季節ですね。

一番感受性の高い季節だと思います。
それだけに揺さぶられないように、気をつけて過ごしたいものです。

紙のニュースレター書き上がりました、9月中程には

さて、9月半ばにニュースレターが恐らくお手元に届いているのでは無いかと思います。もし届いていない、申し込んだのに未着という方がおられましたら、ご一報下さい。

また、ちょこちょこ住所ミスなどで返送されてくる場合がありますので、1度登録前に見返して頂ければと思います。

特に、屋号がないなどが多いような気がします。

次の原稿書きも始まっていますので、今度お送りする方は今すぐ以下から登録をお願い致します(ただ、趣味でHPを作っているという方ではなく、何らかの形でビジネスとして行っている方に限らせて頂いております)

紙版ニュースレターの無料毎月郵送のご案内
未だに夏のKAGOYAレンタルサーバさまでの講演内容をPodcastに流せておりません…すみません。
時事ネタを書きたいですが、その辺はFacebookで…。よろしければ申請して下さい(メッセも頂けるといたずらと識別ができて助かります。(https://www.facebook.com/nakayama.yohei )

このホームページをフォローする
中小企業専門特化・ラウンドナップWebコンサルティング