Webを武器にしたい中小企業の方の外部の専門家!戦略立案・行動計画、HP制作・コンテンツ・SEO・広告・オフライン施策やシステム選定などワンストップ丸ごとサポート

フリーランスとして独立する際は、外部・内部の土台作りが必須、他

おはようございます、ラウンドナップの中山です。

あっという間に1月も…とよくある書き出しをしようと思ったら、まだ中旬でした。正月に家族で体調を崩したせいか、リズムが掴めません(汗)

ようやく先日、水天宮に初詣をしてきました。毎年私が祈るのは「精一杯やるので、見守っていただければ幸いです」というもの。神道的に良いのか悪いのか分かっていないのですが、自分の人生は自分で切り開いたと、死ぬ間際に思うために、そうしています。

さて、2018年になりまして、メールマガジンの内容をどうしようかと。

今までは、ちまたにたくさんトレンドの内容やテクニカルな内容のメルマガがあるので、もっと根っこの強さを育んでいただけるような内容をお送りしていました。

ただ、今年は再開するブログと、このメルマガは、時事ネタよりにしたいと思います。根っこの話は、ただ、今や毎月10,000以上のダウンロード数のPodcastと、隔月の紙のニュースレターで引き続きやっていきます。

扱うニュースは今年になって再開しているTwitterで投稿したニュースの中から選びます。ボチボチつぶやいているのでよろしければフォロー下さい。
https://twitter.com/b_gone

[無料週間メルマガ] Webコンサル通信 - 中小企業に活用に役立つヒント・トピックスをお届け

今回のトピックスは3つ「能動的スマスピ」「フリーランスに必須なこと」「コーディングからの解放」

【1】能動的にアクションしてくれるようになったときがスマートスピーカーが生活を変えるときなのでは

関連ツイート:https://twitter.com/b_gone/status/950918458870349825

スマートスピーカーを使っている人の感想として「確かに面白いけれど、今のところあまりインパクトがない」という声があります。私も、そう思います。ただそれは、スマートスピーカーが今のところ、私たちの質問をトリガーとして何かを返すという受動的なことしかしていないからだと思うんですね。

そうではなく、向こうから様々なデータをもとに、能動的に話しかけてくれるようになると、かなり違ってくると思うんです。

例えば、電話にでるときの言葉の癖などをもとに、自動的に話した内容を録音して、電話が終わった後に「音声ファイルをGoogleドライブにアップしておきますか?」と話しかけてくれたり。

もしくは、周辺の交通状況や鉄道運行状況などが変わったら、外出予定のリマインダーの時間を調整するか質問したり。自動的に特定のサイトのデータをスクレイピングして、それをもとに情報を提供してくれたり。

おせっかいと便利のバランスが大事ですが、それも学習のうち(初期プリセットとして、秘書・友達・おかん、位は合ってもいいと思いますが)そうなったときが、生活が変わるときのように思います。


【2】フリーランスとして独立する際は、外部・内部の土台作りが必須

関連ツイート:https://twitter.com/b_gone/status/954339249096044544

福岡はフリーランス系のセミナーが多い印象があります。このツイートで引用しているのもそんなセミナーの1つでした。このセミナーや、登壇者の方についてはよく知りませんし、特に何というわけではありません。あくまで、話のきっかけです。

フリーランスとしては私は、1回独立して失敗して、2012年に再度独立して、法人化して今に至っています。その中で必須だなと感じるのは、独立する前の「外部」と「内部」の土台作りです。

誤解を恐れず言えば、どんなに実力があろうと、正社員時代に実績を積んでいようと、それがネット上でも有名になる位に尖っていなければ、土台をつくっておかないと、無駄だということです。

独立してすぐっていうのは、ご祝儀案件や、それまでの会社で扱っていた案件を分けてもらえたりします(私はサービスの特性上と、なかば喧嘩別れで独立したので、ありませんでしたが…)

なので、それが繋がっているうちは何とかなるかなと思ってしまいがちなのですが、土台が出来ていないと、いきなり奈落に落ちます。案件がなくなるんですね。

このあたり書いているとキリが無いのですが、まずは外的な土台(営業能力・人脈・顧客リスト)をある程度作っておき、それを維持管理するようにすること。そして内的な土台(努力し続けられる覚悟・作業できる環境・固定費などの可能な範囲での削減・投資できるお金の確保)が必要です。

いろいろ相談を受けていますが、だいたいの山は2年目・4年目に来ます。そこを越えられる人は長く続けられると思います。ニーズがありましたら、もう少しどこかで書きたいと思います。


【3】コーディングから解放されるときは近いか

関連ツイート:https://twitter.com/b_gone/status/954145208861540352

これは、インパクトのあるニュースでした。レイアウトを元にAIがコーディングしてくれるそうです。まだまだ始まったばかりなので、これからだとは思いますが、こういう方向の活用法があるということを全世界に知らせられたのは、大きいかと思います。

ディープラーニングでどんなデータを食わせるのか分かりませんが、これが行き着けば、レイアウトも含めた自動最適化ロジックが回せるので、人間が積み上げてきた知見とはまた別の、データに基づいた「最も目的を達成しやすい」レイアウトが導き出されると思います。それを早く見てみたいというのが正直な感想です。

どこの話か今すぐに思い出せないのですが、棋士がAIに勝てなかったとき「今までの私たちの常識とは違う世界があって、とても面白い」というポジティブなコメントがあったと記憶しています。

それがとっても腹に落ちます。AIをネガティブに「チートだ」「機会がやるべき事ではない」と思うのではなくて、純粋にデータだけで判断されたモノが、どういう姿をまとっているのかというのは、とても興味深い話だと思うんですよね。


と、初回はこんな感じです。今はメモ帳で書いていますが、メールにしたら長そうですね…。次回からまた調整します。

後はブログ、少しづつ今年は書いていきます。よろしければ。

▼ローカル検索対策は「自然検索での評価とGoogleへの確かな情報伝達」がキモ
https://roundup-inc.co.jp/local-seo-critical-factor/

ではでは、またメールしますね。

中山

書籍、好評発売中です

速いところでは昨年末から、書籍が店頭に並んでいます。池袋のジュンク堂とリブロ(今は三省堂?)だけ行ったのですが、幸い並んでいました。

Amazonは常にあります。既に中古があったりと、物の循環がとても速くなった今という時代を感じます。

さて、この本は、企業のウェブ担当者・経営者などの方に伝えたい内容がメインです。フリーランスでマーケターとしての腕を上げたい、SEOや広告のテクニックを学びたいという方向けの本ではありません。

Amazonだと中身が見られないので、そこだけ気にして頂けると、ミスマッチも少なくなるかなと思います。

是非読まれた方はブログやAmazonなどでレビュー書いて頂ければ幸いです。サイト診断の特典もつきますし、今後の配信コンテンツの方向性を決める上で、是非生の声を頂きたいです。

特典など詳しくは特設ページから → https://roundup-inc.co.jp/books-kan/

冊子版もご購読下さい

冊子版の情報誌を無料でお送りしています。隔月ペースで書いています。今回もぜひ読んで頂きたいです。お申し込み頂きますと最新のバックナンバーが届きます。

→ 紙版ニュースレターの無料郵送のご案内 – [Webコンサルティング会社]ラウンドナップ(全国対応)

Podcast137回が最新版です。

1137回を配信しました。「わかりにくい商品を扱うときの注意点と課題設定力の重要性」です。

詳しくはPodastで。

毎月1万DL・最大iTunes全体総合9位・ビジネストップPodcast入りなど人気ラジオです。スキルアップをしたい方は、お聞き下さい。無料です。

https://itunes.apple.com/jp/podcast/zhong-shan-yang-pingno-non/id750899892

ご質問はいつでも受け付けておりますので、このメールの返信などでお送り下さい。


ではでは、またメールしますね。

このホームページをフォローする
中小企業専門特化・ラウンドナップWebコンサルティング