あなたがWebマーケティングスポット診断サービスで解消できること
「必要なときに必要なだけ、専門家の診断と提案を手に入れることができる」
スポット診断サービスを使えば、例えば以下の様なお悩みを解消できます。
- 現在のホームページの状況について、きちんと全体像をチェックして現状把握したい
- 大事なプロジェクトを進めようと思っていて、セカンドオピニオンを得て確実性を上げたい
- 他社に提案されていることが妥当なのかどうか判断したいので、チェック・直接対応して欲しい
- 自分たちで行っているマーケティング・セールスについて第三者的にブラッシュアップ案が欲しい
- SEOでペナルティを受けた、順位が回復しないなどのテクニカルな問題を解決していきたい
- 既に別の会社が入っているが、定期的に、第三者の目線でチェックや提案が欲しい
あるご要望について20-30ページ程度の現状と対策のレポート、動画によるプレゼンテーション、お渡し後のオンラインフォローアップがセットになった、単発サービスです。
漠然としたお悩みでも十分承れます
まずはどういった内容をご希望かご相談下さい。
「○○で困っていて、継続コンサルを受けるかも含めて…」など漠然としていても全く構いません。ご要望を伺い、最も効果的な診断の切り口をこちらからご提案します。
あるいは、全体の中で、当事務所にて最もインパクトが有るであろう部分をピックアップし、改善のご提案をする「おまかせ診断」 もあります。最初の診断の場合や、まずどこから手を付けていいかわからない方は、こちらがおすすめです。
こちらからお渡しするヒアリングシートをもとに、ChatWorkないしメールベースでのやりとりにてコミュニケーションを取りながら進めていきます。
※診断レポートサンプル(PowerPointからPDFで書き出してお送りします)



スポット診断の対応範囲
ホームページ戦略
- 集客から成約までの流れと仕組み作り
- お客さまイメージ(ペルソナ)の作成
- 競合分析の仕方、HPへの活用の仕方
- 顧客分析の仕方、活かし方
- 顧客インタビューのやり方と実施サポート
- 目標の決め方、KGI、KSF、KPIの考え方
集客について
- 正しいSEOの理解と危険なSEOの理解
- コンテンツをどうSEOに活用するか
- HPでのSEO設定方法(内部要因)
- 広告活用(基礎)
- 広告活用(アドテクノロジー)
- ソーシャル広告の活用方法
- ソーシャルメディアの活用方法
- 動画や音声などの活用方法
リスト作りと活用
- なぜリスト活用が必要なのか
- 4ステップマーケティングについて
- メールアドレスを入手するには?
- eBook(PDF)の作り方
- 動画を使ったリスト収集のやり方
- オフライン営業とどのように絡めるか
- チラシの活用
コンテンツについて
- コンテンツ活用の基礎
- コンテンツにはどんなものがあるか
- テキストコンテンツ作成サポート、添削など
- アクション誘導の仕方(CallToAction・反応装置)
- ランディングページ作成支援
- メールマガジンの書き方、配信ツールの使い方選び方
- ソーシャルメディアへの投稿の仕方
PDCA・改善のサイクルを回す
- Googleアナリティクスの使い方、見方
- SearchConsoleの使い方、見方
- ヒートマップ、マウストラッキングツールの活用方法
- ユーザーテストの活用方法
- フォームの改善
- 電話対応、メールでの問い合わせ対応の改善
オフライン媒体
- チラシの基本的な作り方
- フリーペーパーで気をつけなければならないこと
- [email protected]が使えるケースと使えないケース
スポット診断の流れ

ユーザーテストについて
ラウンドナップでは、実際のお客さまの生の声を得る「ユーザーテスト」を、月次の定期的なタスクとして行うことをお勧めしています。なぜなら、耳障りの良い情報や内部の事情にばかり触れていると、本当に大切な事に気付けないからです。
ユーザーテストは、お客さん候補となる人に率直に厳しい意見をもらう物。耳は痛いかもしれませんが、非常に効果があり、人気です。
そこで、スポット診断ではPopInsight社と提携し、費用の中で2名分の遠隔ユーザーテスト(テスターに動画を撮影してもらい、それをご納品)をセットにしております。
ぜひご活用下さい。使い方などはサービスお申込後にご案内致しますので、ご安心下さい。
レポートお渡し後フォローコンサルがご利用できます
オンラインビジネスチャットツールchatworkでの、診断送付後10営業日間の無制限フォローが付属します。
レポートを受領したものの、何からどう手を付ければいいかわからない、やってみようと思うがこの計画でいいのか…受け取った後にこそ一番のお悩みが有ると思います。
そこをオンラインコンサルでしっかりフォロー、レポート受け取ったものの実際に実施できずに終わってしまうという事態を防ぎます。
ぜひ、実際にレポートの結果を元に実行して成果につなげて頂ければと思います。
「問題発見」「具体的な改善のご提案」「フォロー」がセットです
全てのコンサルティングは、ただの診断ではなく「サイト診断&コンサルティング」です。改善提案や実行フォローまでがセットになっています。
問題点を指摘して、治す方法は教えてないという「投げっぱなし」ではありません。ご安心下さい。具体的には以下の3ステップをご提供致します。きっちりと実行までサポートいたしますのでご安心下さい。
サービスの費用について
費用(税抜) | 平均的納期 | |
---|---|---|
スポット診断 | 128,000円 | 12営業日から18営業日 |
- HPや施策の規模、ご依頼内容のボリュームによっては費用をご相談させて頂くことがございます。複数のサイトをご希望の場合、月間100万PVを超えるサイトの場合、システム仕様書等まで踏み込む場合など、御見積致します
- 定期申込の場合、チケット割引対応がございます(例:年6回2ヶ月ごとで、20%オフなど)ご相談下さい
- 着手前に全額前金でお支払い下さい。
また、スポット診断後3ヶ月以内にコンサルに申し込まれますと、コンサルサービスの初期費用が半額になります。初期調査の負担が減るためです。ご利用下さい。